catch-img

デスクトップパソコン修理、急に電源が落ち、それ以降通電しない


目次[非表示]

  1. 1.今回のご依頼内容・症状について
  2. 2.診断内容・症状原因
  3. 3.対応内容
  4. 4.ご対応料金
  5. 5.今回ご対応させていただいた店舗

今回のご依頼内容・症状について

デスクトップパソコンで、急にパソコンの電源が落ち、それ以降通電しなくなってしまったとのこと。

お客様に電源が落ちた際の状況を詳しく聞いてみると普段から天板にビニール袋が置かれている状態でパソコンを使っていると、だんだんと調子が悪くなり、その後、急にパソコンの電源が落ちてしまったとのことでした。

店舗にて、簡易診断を実施したところ、電源チェッカーで電源ユニットを確認したところ出力自体できていない状態でした。

上記のことから電源ユニットの故障と考えられます。

ただ、電源ユニット故障の影響で他の個所に不具合が発生している可能性がある為、

不具合箇所以外のパーツも含めて検査できる詳細診断をご提案したところ、ご了承いただきました。

診断内容・症状原因

詳細診断として検証用電源ユニットにて起動確認を行った結果、正常に起動ができることを確認しました。

また、SSDを検証用パソコンに組み込み起動確認を実施したところ、Windowsが起動せず、

念のため別の検証パソコンでも確認しましたが、同様に起動できないことを確認しました。

次に検証用SSDをお客様のパソコンに組み込み起動確認を実施したところ、正常に起動できることを確認しました。

他の個所は特に異常がないことを確認しました。

上記のことからSSD故障・電源ユニット故障と判断しました。

お客様に詳細診断の結果とSSD交換・電源ユニット交換が必要な旨をお伝えしたところ、ご了承をいただきました。

対応内容

作業内容はSSD交換・Windows再インストール、電源ユニット交換になります。

また、お客様からできるだけ早いご返却をご希望いただきましたので特急プランにて対応しました。

今回、本来ご返却まで2~3日ほどかかるところ、特急プランにて約1日でのご返却となりました。

特急プランは修理作業を優先し行ってくれる為、お忙しい方にオススメのサービスになります。


特急プランについてはこちら▼


SSD・電源ユニットは下記のものに交換しました。

SSD:W.D Blue SN570 WDS100T3B0C (PCIe3x4 M.2 1TB)

電源ユニット:NZXT PA-0G1BB-JP(C1000 ATX 80+GOLD)

作業終了後、起動確認と動作確認を実施し、異常がないことを確認し、パソコンをご返却しました。

ご対応料金

作業料金は下記となります。

診断および作業工賃
36,180円
部品代

 内訳:SSD
10,680円
 内訳:電源ユニット
20,840円
特急プラン
8,800円
合計
76,500円
納期
約1日 

※画像は別のパソコン修理イメージです。本文とは関係ありません。

今回ご対応させていただいた店舗

ドスパラ津ラッツ店に、デスクトップパソコンの修理を持ち込みでいただきました。

同様のパソコン不具合で、お困りの方はページ右上のオレンジ色のボタンからお気軽にご相談ください。メール・電話・ご来店の他に訪問やリモートでのトラブル解決を承ります。

パソコン修理担当
パソコン修理担当
ドスパラのパソコン修理担当

人気の記事

ピックアップ

ドスパラの自作PC組立代行サービス

記事を探す

ドスパラの修理サービス

累計20万台以上の修理実績

最短当日対応

※ 軽度な修理・店舗にパーツがある場合に限ります。(通常は7営業日ほど)

様々なメーカーPCに対応

※ WindowsPCのみの対応

データ保全を重視で安心

※ データ移行、バックアップのメニューをご用意

パソコンで困ったときには
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

故障かな?と
思った時に。

自宅でサポートが
欲しい時に。

PCパーツを
選んで作るなら。

店舗案内

北海道・東北エリア

関東エリア

中部エリア

関西エリア

中国・四国エリア

九州・沖縄エリア

メーカー別修理・サポート実績