
ノートパソコン修理、Bit Locker回復キーを要求される
ドスパラ秋葉原本店にノートパソコンの修理を持ち込みでいただきました。
エラーコード「Inaccessible boot device」と表示され、Bit Locker回復キーを要求されるが、
Microsoftアカウントと結びついている回復キーがないとのこと。
店舗にて、お客様のパソコンの状態を確認したところ、申告症状が再現されました。
Bit Lockerとは、ドライブ暗号化機能のことでハードディスク内の情報が抜き取られるのを防ぐことが可能で、対応したバージョンのWindows(標準搭載)であれば無料で利用ができる。
詳細診断を実施した結果、Windowsシステムファイル等が、Bit lockerにより、暗号化されていて、ファイルが読み出せない状態になっていました。
上記のことから、SSDの交換とWindowのインストールをご提案したところ、ご了承をいただきました。
作業内容は、SSD交換とWindowsのインストールになります。
SSDは下記と交換になります。
SSD:W.D Blue SN570 WDS500G3B0C (PCIe3x4 M.2 500G)
作業完了後は、動作確認を行い、問題がないかを確認してパソコンをご返却いたしました。
修理代金は下記となります。
診断および作業工賃 |
23,180円 |
部品代 |
|
内訳:SSD |
7,290円 |
合計 |
30,470円 |
※画像は別のパソコン修理イメージです。本文とは関係ありません。
同様のパソコン不具合で、お困りの方はページ右上のオレンジ色のボタンからお気軽にご相談ください。メール・電話・ご来店の他に訪問やリモートでのトラブル解決を承ります。