Lenovoノートパソコンのアップグレード、SSDに交換して起動時間を短縮
ドスパラ旭川永山店に Lenovo ノートパソコンのアップグレードを持ち込みでいただきました。
ノートパソコンで、電源を投入してから起動するまでの時間がかかりすぎるとお困りのご様子でした。
お客様は、搭載されているHDDをSSDに交換する、HDD搭載パソコン高速化サービスをご希望でした。
高速化サービスではHDDをSSDに交換することによって、起動速度だけではなく、アプリケーションの起動やデータのコピーも高速になります。
HDD搭載パソコン高速化サービスについては下記の画像から確認いただけます▼
店舗にて、アップグレード作業を行う前に、パソコンの状態を確認し、不具合が無いことを確認するため詳細診断をご提案しました。
お客様からご了承をいただいた後、診断を開始しました。
詳細診断の結果、各種パーツに異常がないことを確認しましたが、HDDをSSDに交換することで起動速度の改善は見込まれるが、CPU自体のスペックの問題で、動作時の動きが遅くなってしまう可能性があることが判明しました。
お客様に、詳細診断の結果をお伝えしたところ、起動速度が速くなるだけでいいとのことで、SSD交換のご依頼をいただきました。
SSDは下記のパーツを交換します。
SSD:Crucial MX500 CT500MX500SSD1JP (SATA3 500GB)
作業内容は、SSD交換とWindowsインストールになります。
※画像は別のパソコン修理イメージです。本文とは関係ありません。
取り外したHDDは、お客様で外付け化し、いつでもデータにアクセスできるようにするとのことでしたので、ご返却しました。
作業終了後、起動確認を実施し、起動速度が改善されていることを確認しました。
特に不具合が無いことを確認した後パソコンをお客様にご返却しました。
修理代金は下記となります。
診断および作業工賃 |
23,180円 |
部品代 |
|
内訳:SSD |
6,890円 |
合計 |
30,070円 |
※画像は別のパソコン修理イメージです。本文とは関係ありません。
同様のパソコン不具合で、お困りの方はページ右上のオレンジ色のボタンからお気軽にご相談ください。メール・電話・ご来店の他に訪問やリモートでのトラブル解決を承ります。